SUMIKA KANAWAZA ONLINE SALON With Personal Lesson 舞台で輝きたいあなたへ 個人レッスン付き 声楽オンラインサロン こんなことはありませんか? 息が続かない 高音で喉が締まる、出にくい 声がこもる 声がふるえてしまう 緊張して実力がでない 個人レッスンで解決したい あらゆる声の悩みは、 金澤の個人レッスン付き 声楽オンラインサロンで解決できます。 個人レッスン付きコースは、より向上心があり、プロを目指す方、より舞台で輝きたい方のためのコースです。 個人レッスンは、マンツーマンで、1回60分行います。レッスン予約は、お好きな日時でお選び頂けます。 内容について詳しく見る 趣味で声楽を楽しむ方向けに、 個人レッスンなしプランも ございます。 PERSONAL LESSON 個人レッスンのご案内 歌うことにまず大切なことは、呼吸です。 力みない、豊かな声は、その70%が呼吸で造られています。 腹式呼吸をできているようで、 できていない方が多いです 本当の腹式呼吸、楽な呼吸を 習得する必要があります オペラはイタリアで誕生しました イタリア語のディクションを勉強し イタリアンマインドを知ることで 歌いやすくなります イタリア語の母音の響きは 日本語とは違います。 まずはイタリア語のディクションを 徹底的にマスターする必要があります。 日本の音楽とイタリアの音楽では 音の捉え方、スタイルが違います それを理解し、習慣化し 思考と筋肉レベルで トレーニングをしていくことで 歌いやすくなります 声楽家は、身体が楽器です。 歌うために必要な骨格 体幹トレーニング 日々の筋トレ方法をお伝えしています。 オペラアリアを歌うにも 役を表現するにも 言葉、内容、物語の背景を 知ることが大切です オペラでの芝居の仕方 仕草や言い回しなど オペラ歌唱表現に必要なテクニックを お伝えしています サロンオーナー金澤澄華 演奏 年一回、サロンメンバー向けに リアルコンサート オンラインコンサートを 開催します コロナが終息した際には イタリアでのレッスンツアー コンサートを企画します さらに!! 個人レッスン付きプランの方には イタリアでのコンサートに出演する権利 イタリア人歌手マスタークラス受講料割引優待 イタリア語、フランス語、ドイツ語、ディクション 個人・グループレッスン料割引優待 JOIN 会費 / ご入会まで 月謝について 1回プランの場合 月額12,900円(税込) 3回プランの場合 月額33,900円(税込) サービスご利用までの流れ 下の参加ボタンより、会員情報を入力し、会費のお支払いをお願いします(クレジットカードの準備をお願いします)。 ※ご不明点があれば、こちらからお気軽にお問い合わせください。 ご入金確認後、サロン入会の確認メールをお送りします。 同時に、Facebookグループアカウントへの招待と、LINE公式アカウントもお知らせいたしますので、友だち登録をお願いします。 ※レッスンのご予約は公式LINEにて、ご都合のよい日時を講師にお伝えください。 お申込みはこちら VOICE サロンメンバーの声 月1回のオンラインレッスンは本番の有無に関わらず、今の自分より少しでも上達したい気持ちでいつもレッスンを受けています。また、オンラインサロン勉強会は、身体の使い方だけでなく、イタリア語やフランス語、ドイツ語など、歌うために必要な発音の仕方や、発音の響きを体験できとても勉強になります。どちらも今の自分に足りない技術や知らない事を学べ、有意義なサロンだと大満足です。 音楽大学声楽科卒 コロナ禍の中、対面レッスンが思うように受けれず、オンラインレッスンに切り替えてみました。先生はいつも変わらず、本場の発声・音楽を高いレベルで追求され、親切・丁寧に指導してくださいます。オンラインレッスンの魅力は、自分がいつも練習している場所で、歌えることではないでしょうか?リラックスができ、落ち着いて学ぶことができます。かなり集中できます。こういう状況だからこそ、安心安全なレッスンスタイルで。高水準のレッスンを受けることができるなんで幸せです。 音楽大学声楽科卒業 オンラインレッスンで、発声、表現、クセや弱点の改善等、どこまで教えていただけるのか、抽象的で理解しにくいのでは、と考えていましたが、一流の声楽家の耳は物凄くて、杞憂でした。どうすればもっと良くなるかという観点から的確にご指導いただけます。発声に悩んでいる方やコンクールに向けて高いレベルのレッスンを受けたい方には特にお薦めです。 声楽愛好家 コンクール入賞歴あり オンラインでレッスンを受けることには不安がありましたが、細かいところまでしっかり見ていただけて、入会して本当に良かったと思っています。できが悪くても根気よく教えてくださるので、とてもありがたいです。 合唱団所属 画面越しということで初めは少し不安でしたが、発声や体の使い方など細かいところをしっかり見て指摘してくださり、対面と遜色ないレッスンだと感じています。強いて言えば、ピアノ伴奏と一緒に歌えないという点で物足りなさを感じる時もありますが、その分自分の声としっかり向き合うことができます。ネット環境と歌える場所があれば世界中どこでもVOCEの先生方からレッスンを受けられるのは大変ありがたいですし、新しい生活様式にピッタリな方法だと思います。 音楽教育大学卒 ABOUT サロン主催 金澤澄華プロフィール PROFILE 武蔵野音楽大学大学院音楽研究科修士課程修了。ミラノに留学。「ラ・ボエーム」のムゼッタでデビュー後、数々のオペラ、コンサートに出演。 第1回岐阜国際音楽コンクール審査員特別賞、第42、43回日本イタリア声楽コンコルソ入選。第10回L・Cellitelli国際音楽コンクールオペラ・声楽部門優勝。岐阜県文化功績賞を受賞。M・Gugliermi女史、N.Calzi氏の下で研鑽を積む。Eva Mei、Fiorenza Cedolins、Mariella Devia、Riccardo Zanellato各氏のマスタークラスを受講。 「ジャンニ・スキッキで欧州デビュー。Puccini Festivalアカデミアに合格、「蝶々夫人」「つばめ」に出演。バチカン音楽祭に、ミラノスカラ座オペラ研修所合唱団として出演。アローナ市劇場、ベルガモ夏のFestival「トューランドット」リュー役で出演。ベルガモ新聞に、「拍手以上に聴衆を揺さぶる表現力」と好評された。パルマ王立歌劇場の合唱団員としてVerdi Festival、オランジュ野外劇場、RAIトリノなど、フランス、スペイン等欧州各地の公演に出演。 現在、日本とミラノを拠点に活動。名古屋市で、声楽教室Vocal Salon VOCE主宰。一般社団法人イタリア音楽振興会代表理事 Message オンライン化がすすみ、世界と簡単に繋がることができるようになりました。 音楽、歌は、リアルに感じてこそ、真に触れることができるのは間違いありませんが、オンラインを通してできることもあります。そして、リアルで感じるためのきっかけづくりになると思っています。 個人レッスン付きプランは、勉強会だけでなく、より深く学びたい方、オーディション、コンクールを受けたい方、受験生に向けて、私が取得したテクニック、イタリアンマインドを惜しみなくお伝えします。レッスンを通して、みなさんが舞台で輝くお手伝いをさせていただきます。 コロナが終息した際には、オンラインサロンメンバー向けに、イタリアでコンサート、オペラ、マスタークラスも企画していきたいと思います。 オンラインサロン 主催 Sumika Kanazawa CONTACT お問い合わせ ※ご入会希望の場合は、上のボタンよりお申込みください。 お名前必須 メールアドレス必須 お電話番号 お問い合わせ内容必須 お申込みはこちら ご不明な点がございましたら、上のフォームにてお問い合わせください。